性感エステラボ店長の豆知識☆
2016.10.08
皆様、お久しぶりでございます☆
皆様、ラボの店長が豆知識だって・・・
どうせまた・・・
イヤラシイ女性の豆の話をするんだローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
と、思っているでしょうが・・・
(えっ!!そんなに思うほどブログ読まれてないよ・・・)
あっ!!失礼しました☆
鋭い突っ込みありがとうございます♪
ブログ読まれている人は、思われた方も居たかも知れませんが・・・
そうじゃないのですよ☆
皆様、闘茶ってご存知でしょうか?
闘うお茶と書いて・・・
闘茶です☆
室町時代が盛んに行われていたみたいなのですが・・・
分かりやすく言うと・・・
利き茶をしながらの賭博のようなものです☆
そこから、村田珠光・武野紹鴎・千利休によって侘び茶が生まれたというお話です☆
賭博とかけ離れた、茶道を生み出した千利休達は、このままじゃいけないと思ったのでしょう☆
茶道には、そんなドラマがあったなんて・・・
こんな、良いお話をしてくれるラボのスタッフのサッ○ーさんの豆知識でした☆
(結果、人の豆知識かい!!)
では、また明日求人情報を更新します☆