ヨッシー 「まさかのフリーズに変更?」
2017.01.17
うきうき様です(*^_^*)
ヨッシーです!(^^)!
朝晩の冷え込みが続いていますが、
体調管理は大丈夫ですか?
ヨッシーは
相変わらず元気ピンピンです(*^_^*)
昨日は帰宅後に
毎回なのですが
ご飯のまとめ炊きをして
冷凍保存しました。
そこで以前
他の家庭に行って気付いた事がありまして・・・・
炊飯器の窯は洗うが
内蓋を洗わない(>_<)
えっ・・と
思いましたが
内蓋の裏側は水が溜ります。
炊飯中の炊飯器の中は水蒸気で充満しているのです。
その水は炊飯中、
内蓋に溜まっては落ちてを繰り返します。
その内蓋を洗わないと汚い水でお米を炊いているのと同じです(';')
使ったお皿を毎日洗うように、
内ぶたも外して台所用中性洗剤で一緒に洗いましょう!(^^)!
また、炊飯器の上についている蒸気口も
付いているタイプは毎回洗いましょう。

パッキンが外せるタイプのものは外して台所用中性洗剤で洗います。
また、
定期的に確認したいのは炊飯器の底面です。
ホコリが溜っているとオーバーヒートで炊飯器が壊れて
故障の原因になります(*_*;
それとファン部分にホコリが溜まっている場合は
ふき取りでも良いですが
ホコリが中に入らないように掃除機で吸いましょう(;^ω^)
炊飯器は以上ですが
台所のキッチンシンク(シンククリーニング)も
同様で毎回洗いましょう!(^^)!
洗わないと

こんなになってしまいますよ(>_<)
こんなにった人も
綺麗になります。
ここまで汚いと、
まず金たわしを使って表面の汚れを取らなくてはいけません。
油を落とす為にアルカリ性の洗剤を付けて掃除します。

これだけでも、
シンクの汚れはかなり落ちます。
次に、
目の細かいスチールウールや目の細かい耐水ペーパーでシンクをこすり掃除します。

最後に奇麗に拭き取って、
シンク掃除完了です。

こんな感じで綺麗になりますので
是非
汚れている人はチャレンジしてみてください(^^;)
まぁ~
トイレの便器も同様
毎日、
綺麗に掃除(磨く)しておくと
清潔感もありますし
気持ちが良いです(*^_^*)
綺麗だと万が一
他人が
台所やトイレを
貸すがあっても
気にせず
貸すことも出来ますよ(^^;)
今日は少し長くなりましたが
この辺で失礼します(^^;)
PS
先ほどはこれ以上書いたと思うのですが
途中でパソコンが
まさかのフリーズでした(/ω\)


























