バイトテロ
2019.02.15
SNSへの不適切動画の投稿
バイトテロ
とか呼ばれていますね
魚を捨てる動画あたりからですかね?
コンビニ店員がおでんを口にする動画
しらたき動画
調理中にタバコに火をつける
唐揚げを地面にこすりつける?
などの動画が相次ぎ
そして最近では
回転ずしの、回ってるネタを素手で触りわさびを投入
焼肉店で乾杯グラス割、タレを飲んで火に吐くなどの
お客さんが投稿している動画もでてきてますね
被害のでている会社さんは民事、刑事での法的措置をとるのだとか
厳正に対処したとしても
もう一旦広まってしまったイメージを拭い去るのは難しいですよねぇー
焼肉店の不適切動画投稿のものは
一番被害を受けたのは、すたみな太郎さん
SNSで
すたみな太郎さんの焼肉店での動画だ
こんな客がいるのにお店はその場で対処しないのか
などと騒がれた挙句
結果としては、実はすたみな太郎さんの店舗ではなかった
憶測が誤報となって広まっていた
この場合、すたみな太郎さんはこの動画投稿者に対して
損害賠償、名誉棄損などを訴えるのは難しいみたいです
なぜかというと、投稿者はすたみな太郎さんで撮影したわけではなく
すたみな太郎さんに害を与える気はなかったし
そんなことは予測できないから
いやぁ~・・・・・・・・・・
すたみな太郎さん、たまらんですよね!!
SNSで誤報が広まってしまったから
じゃあその誤報を流した人とて、おそらく最初は憶測からスタートしているわけで
この投稿が広まったのがちょうど連休のタイミング
すたみな太郎さんの売り上げはこの連休は良くなかったのだとか
失ったものは大きく、取り戻せるものは何もないですよ
ですが、この一件から学べることはすごく大きいですね
あるコメンテーターはこう言ってました
こういう、投稿者や誤報を広める人には想像力が足りないのだと
この一投が、どれだけの人に影響を及ぼし、どんなことが起きてしまうのか
それが自分にどう返ってくるのかをわかっていないんだと
つまりはこういうことですね
『目を覚ませ!何がしょうがないんだよ、おい。何を反省してるんだよ!
お前ら、いい加減目を覚ませ!変わってくれよ!何がいけなかったのか。
上辺だけで物事を見ないで、よく考えるんだよ!目の前で起こってるものを!
ちゃんと目で受け止めて、頭に叩き込んで、胸に刻むんだよ!
お前らそれをしないから何回も何回も同じこと繰り返すんじゃねえのか。
本質から目を背けたらダメなんだよ!なぁ水越、聞いてんのか?お前に言ってんだぞ!
おい!水越、おい!お前に言ってんだよ!
ちゃんと頭に叩き込んだか?なぁ。ちゃんと胸に刻んだか。
聞いてんのか?お前たちはもう、感情に任せて、過ちを犯せる歳じゃないんだよ。
それが許される歳じゃないんだよ!考えて!考えて考えて!答えを出すんだよ!
だからもっと、だからもっと!自分の言葉に!自分の行動に!責任を持てよ。
いいか。お前の他愛のない言葉ひとつで、誰かを救うことができるかもしれない、
でもその一方で、傷つく誰かがいるかもしれないってことを忘れるな。
お前の言葉ひとつで!簡単に!命を奪えるってことを忘れるな!
いいな!お前らも絶対忘れるなよ。』
そう・・・・・・
3年A組、1話から観ようぜ
いじり~でした☆