激痛
2019.06.10
昨日の夕方頃から
とにかく
背中が痛い
立ってても痛いし、横になっても痛い
単なる寝違えかなんかだろうきっとそうだろうと
思っていましたが
今日になっても痛い
女の子に話してみたら
ああ、肝臓とか膵臓とか悪いと背中にくるんでしょ?と・・・・・・・
まじですか・・・・
小野君や森店長その他色々な人に話を聞いても
やはり背中はやばいとのこと
ということで軽く調べてみたところ
「馬尾(ばび)症候群」かもしれません。3万3000人に1人というまれな病気ですが、腰椎の神経根(腰から延びる神経の根元)が圧迫されて、すべての感覚と動きが妨げられます。「24年のキャリアのなかで、背中の痛みがあってこの病気だった患者はふたりだけでしたが、どちらもその日のうちに手術が必要でした」と、デトロイトで診療所を開いている理学療法士のマット・リキンズさん。すぐに手術しないと、麻痺、膀胱や腸の完全なコントロール喪失、性機能不全につながる恐れがあります
「背中が痛くても、寝ている間は姿勢を変えれば痛みを軽くできる場合がほとんど。でも、快適な姿勢が見つからない場合、あるいは寝ようとすると痛みが起こる場合は、医師の診察を受ける必要があります。脊椎腫瘍のサインかもしれません」とニューヨーク州ホワイト・プレインズのカイロプラクター、ロバート・シルバーマンさん(ホリスティック医学の本『インサイド・アウト・ヘルス(Inside-Out Health)』の著者)。もうひとつの(同じくらい怖い)可能性は、脊椎の感染症。いずれにしても、すぐに医療処置が必要です
アメリカ心臓協会(AHA)によると、特定の筋肉や関節に結びついていなさそうな背中の痛みのなかでも、とくに胸からはじまって広がった場合、心臓発作のサインかもしれません。突然のひどい背中の痛みは、すくなくとも医師に診てもらう価値はあります。あごの痛み、吐き気、耐え難い疲労感、または息切れを伴う場合は、救急外来(ER)に直行すべき
午前中に痛みや身体が動きづらくこわばる感じがあるくらいなら正常ですが、それが30分以上続き、動いていないと悪化するようであれば、人口のおよそ1.4%がかかる「強直性脊椎炎」のような炎症性の関節炎かもしれません、とチェンさん。この症状を治療しないでおくと、脊椎が実際にくっついて動けなくなってしまいます。強直性脊椎炎は心臓病や脳卒中のリスクも高めますから、本当に無視できません。一般的な治療法は、市販または処方のNSAID(非ステロイド性抗炎症薬)、そして炎症を抑える生物学的製剤(インフリキシマブやエタネルセプトのような)です
などなど
まじだ・・・・・・・・・
そんな中、俺妻のタカシ君に話したところ
ちょっといいですか?
っと、うつ伏せにさせられ
グッグッと背中を指圧されました
激痛です
いてててててててっ!!!!
痛い痛い!!!まじで痛いですっ!!!!
っと必死にアピールしました
たかし君は
えっ・・・これで痛いんですか?
っとのこと
元マッサージ師の肩書のあるタカシ君によると
背中の筋肉がハンパじゃなく硬くなってて背骨に寄っている
とのこと
「背骨から筋肉を離してほぐさないといけない」
っと言いながら僕の為に懸命にマッサージをしてくれているのですが
とにかく痛い
そのままついでにと
足をロックした状態で太ももやふくらはぎ
肩、腰と
至る所を調べてくれましたが
全てヒットしました
どうやら僕の筋肉は全てガチガチに固まってしまっているみたいです
とりあえず原因もわかりましたし痛いんでということで
マッサージは終了
本来なら60分ぐらいかけてほぐしていかないといけないみたいです
今度から、運動まではいかずともせめてストレッチぐらいはしよ
っと思った今日この頃でした
そして、タカシ君はマッサージのスキルレベルと知識はそこそこ高いんじゃないかと感じました
裏コース
タカシ君の本格マッサージ
凝りと筋肉の硬直を解消30分コース
ご希望の方いらっしゃいましたら
「電話予約のみ」対応いたします
お電話にて「俺妻ブログを見た」と一言
30分0円 指名料・予約料無料
背中・腕・腰・足ご希望のマッサージ箇所をお伝えください
揉み返しのない、しっかりとしたマッサージで体のダルみや重みを取り除きます
いじり~でした☆